いわき市浄化槽復興整備事業 | ※東日本大震災により家屋等が全壊・大規模半壊・半壊(やむを得ず解体したものに限る)の被害を受け、家屋等の新築・改築及び大規模補修等の再建に伴い合併処理浄化槽を設置する方 | ||
新築及び切替 | |||
補助金の金額 |
|||
人槽区分 | 新築 | 切替 | ※ 汲取り及び単独浄化槽の撤去費補助もあり ます。(上限あり) |
5人槽 | 332,000 | 415,000 (498,000) |
※ 市町村により限度額が違いますので各市町村 の窓口、又は当社までお問合わせ下さい。 |
7人槽 | 414,000 | 517,000 (621,000) |
※ 公共下水道区域等対象外区域があります。 その他各条件がございますので、各市町村の窓口、又は当社にご相談下さい。 |
10人槽 | 548,000 | 685,000 (822,000) |
※ 補助枠が、無くなり次第終了となります。 |
設置ご希望の方には、市町村合併浄化槽設置整備事業(国庫補助交付制度)が実施 されております。 ( 平成29年度 補助申請受付中 )※受付は4月以降となります。 |
|||||
この制度は、し尿と雑排水(台所・風呂・洗濯水等の排水)を併せて処理する事で、生活環境の保全 水質汚濁の防止につなげ、設置者の費用負担の軽減にも配慮しています。 |
|||||
福島県 いわき市 一般住宅 | ※拡充地区とは補助制度で決めら れた地区です(新築は補助対象に なり切替は補助上乗せになります) |
||||
補助金の金額 |
汲取り便槽 及び 単独浄化槽 からの切替 |
新築補助 (補助制度の拡充区域のみ) |
|||
人槽区分 | 住宅の面積 (例外あり) |
補助限度額※()内は拡充申請額 | 補助限度額 |
※ 汲取り及び単独浄化槽の撤去費補助もあり ます。(上限あり) |
|
5人槽 | 130u以下 | 415,000 (498,000) |
166,000 | ※ 市町村により限度額が違いますので各市町村の窓口、又は当社までお問合わせ下さい | |
7人槽 | 130uを超えるもの | 517,000 (621,000) |
207,000 | ※ 公共下水道区域等対象外区域があります。 その他各条件がございますので、各市町村の窓口又は当社にご相談下さい。 |
|
10人槽 | 2世帯住宅 | 685,000 (822,000) |
274,000 | ※ 補助枠が、無くなり次第終了となります。 |
商標 | スイケンエンジ |
登録 第5170911 |
※ 工事は専門工事業者の当社へお任せ下さい
(国庫補助交付制度利用者)
![]() |
![]() |
![]() |
||
10.スラブ砂転圧 | 11.スラブ鉄筋 | 12.スラブ鉄筋コンクリート完了 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
1.掘削工事 | 2.掘削・床付完了 | 3.砕石地業(転圧) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
4.捨てコンクリート | 5.多目的鉄筋コンクリート | 6.基礎工事完了 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
7.据付・水平確認 | 8.水張り | 9.砂埋め戻し・水締め |
FRP製大型浄化槽
地下埋設風景
水質浄化
のエキスパート
技術の向上と安全第一に取り組む
地上式上部
地上式浄化槽部
据付状況(地下に埋設)
据付状況
据付固定バンド(浮上防止)
吊り込み作業
ボックスカルバート
加圧浮上制御装置
据付状況
据付状況
仕上り風景
吊り込み作業
F 浄化槽工事:福島県(設置・据付)福島スイケンE/G
■ 福島スイケンエンジニアリング■